月例会 研修会 Dr.研修会
日本小児歯科学会 日本小児歯科学会
近畿地方会
全国小児歯科
開業医会(JSPP)
出版関係 広報関係 その他

  会員全員が日本小児歯科学会に所属し、毎年大会に出席し、演題発表を行ってい

ます。OSP会員全員、日本小児歯科学会の小児歯科専門医の認定を受けています。

  日本小児歯科学会の地方組織である日本小児歯科学会近畿地方会において会長、

幹事等、有力メンバーとして活動し、学会近畿地方会の大会を現在まで2回担当し、

いずれも成功を収めています。

  全国の小児歯科開業医で構成する全国小児歯科開業医会に設立メンバーとして参

加し、現在も引き続き、運営にも携わっています。
月例会
  毎月、第1水曜日に月例会を開催し、テーマを設けて勉強会をしています。又、お

互いの情報交換の場として活発な議論を行います。
活動内容の目次に戻る
研修会
  毎年、秋に研修会を行っています。

  会員診療所及び外部からの演題発表があります。

  毎回、大学、歯科衛生士学校、行政、保健所、診療所など多方面から200名弱

の参加者があります。
□  研修会報告 
 1.平成9年7月6日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて

   第39回OSP研修会を開催しました。

   特別講演には、講師にOSP顧問で朝日大学歯学部小児歯科学講座の

   吉田定宏教授をお招きして、ご講演いただきました。
 2. 平成9年11月9日(日)、梅田スカイビル会議室 WEST 22Fにて

   小児歯科研究会合同例会を開催しました。

   特別講演には、講師に落合靖一先生をお招きして、ご講演いただきました。
 3.平成10年7月5日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて
            
    第41回OSP研修会を開催しました。
             
   特別講演には、講師に九州女学院短大教授の平野多嘉子先生をお招きして、

   ご講演いただきました。

 4.平成11年7月11日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第43回OSP研修会を開催しました。
             
   特別講演には、講師に朝日大学歯学部小児歯科学講座教授の田村康夫先生をお招きして、

   ご講演いただきました。

 5.平成11年11月14日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第44回OSP研修会を開催しました。
             
 6.平成12年7月9日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第45回OSP研修会を開催しました。
             
 7.平成13年11月11日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第46回OSP研修会を開催しました。
             
   特別講演には、講師にほんだ歯科医院院長の本田俊一先生をお招きして、

   ご講演いただきました。

 8.平成14年11月17日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第47回OSP研修会を開催しました。
             
 9.平成15年11月30日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第48回OSP研修会を開催しました。
             
   特別講演には、講師に歯科医師の秋廣良昭先生をお招きして、

   ご講演いただきました。

10.平成16年11月14日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第49回OSP研修会を開催しました。
             
   特別講演には、講師に川西市立東谷小学校教頭の福田靖弘先生をお招きして、

   ご講演いただきました。

11.平成17年11月6日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第50回OSP研修会を開催しました。

   特別講演には、講師に珊瑚舎、スコーレの盛口満先生をお招きして、

   ご講演いただきました。

12.平成18年度OSP研修会は、日本小児歯科学会近畿地方会大会担当のため

   お休みしました。

13.平成19年11月18日(日)、 タカラベルモントT・Bホールにて              

   第51回OSP研修会を開催しました。

   特別講演には、講師に大阪市天王寺動物園園長の宮下実先生をお招きして、

   ご講演いただきました。
   
活動内容の目次に戻る
Dr.研修会
  毎年、2回、大学教授クラスの講師を招き、会員院長及び勤務医等、Dr.のみ

を対象にした研修会を開催し、より高度な、最新の情報を習得する機会を設けていま

る。
活動内容の目次に戻る
日本小児歯科学会
  会員全員が日本小児歯科学会に所属し、毎年大会に出席し、演題発表を行ってい

ます。

   会員全員、日本小児歯科学会の小児歯科専門医の認定を受けています。

  運営に携わっている会員もいます。

日本小児歯科学会大会報告

 平成15年5月29日(木)・30日(金)、新潟市の朱鷺メッセにて、第41回大会が開催されました。
OSPからも、「『先生、ありがとう!!助かりました。』−OSPホームページに寄せられた500通のメールから−」と題して演題発表し、好評価を頂きました。

 平成10年6月5日(金)6日(土)、岡山市のホテルグランヴィア岡山にて、開催されました。OSPからも、「小児歯科研究会におけるインターネット・ホームページの活用−アップロードを開始して−」と題して演題発表し、衆目を集めました。

活動内容の目次に戻る
日本小児歯科学会近畿地方会
  日本小児歯科学会の地方組織として、大阪小児歯科専門医臨床研究会も発足当時か

ら参加し、大会も担当者として協力しています。

  引き続き、運営に携わっています。
活動内容の目次に戻る
全国小児歯科開業医会(JSPP)
  全国の小児歯科開業医の交流の場として、情報交換の場として、患者紹介の情報

源として、各地の研究会の連合体として発足しました。全国小児歯科開業医会に設

立のメンバーとして参加し、現在も中心メンバーとして協力しています。  
活動内容の目次に戻る
出版関係


  隔年に、研修会の演題抄録や投稿などを収録して、「OSP会誌」を発行して

 います。

  現在、通巻18号を数えています。  

バックナンバー
クリックすると掲載論文の一覧がご覧になれます。
創 刊 号 第 2 号 第 3 号 第 4・5 号
第 6 号 第 7 号 第 8 号 第 9 号 第 10 号
第 11 号 第 12 号 第 13 号 第 14 号 第 15 号
第 16 号 第 17 号 第 18 号    
             バックナンバーのお問い合わせは、OSPまでどうそ。

月刊誌『小児歯科臨床』

   会員の1人が編集委員として編集を担当しています。

会員出版図書


   ● 会員出版図書

    *「長期間の小児歯科」    岡本誠  砂書房  2006年

    *「新 長期間の小児歯科」 岡本誠  砂書房  2010年

   ● 会員執筆図書

    * お母さんに知って欲しい子どもの口と歯のホームケア(医歯薬出版)
                     分担執筆 野々村 栄二、大橋 健治

    *


活動内容の目次に戻る
広報関係

2001年6月4日出演
活動内容の目次に戻る
その他


 
□  吉田定宏教授定年退職関連行事報告
  1. 平成10年1月29日(木)、朝日大学歯学部講義室にて、
    
    吉田教授の最終講義が行われました。
    
    先生の、お人柄を慕って集まった、講義室にあふれんばかりの聴衆を前に、
    
    素晴らしい講義が行われました。
    
    
  2. 平成10年3月29日(日)、岐阜グランドホテルにて、
    
    吉田定宏教授(朝日大学歯学部小児歯科学講座教授、
    
    大阪小児歯科専門医臨床研究会顧問)の定年退職を祝う会が、
    
    開催されました。
    
    先生のご交際の広さを反映して、各界、各地から大広間一杯の参加者を
    
    得て、盛大に行われました。
    
    先生ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
 
  
活動内容の目次に戻る